〈図1 関羽様の像 画像出典:http://www.yokohama-kanteibyo.com/kantei.html〉
8月5日(旧暦の6月24日)は関羽様の聖誕日らしい。↓をご参考下さい。
その日は中華街でお祝いのパレードをするらしい。
面白そうだが、アイちゃんの事が心配なので家にいる予定。
ただ、”関羽様”というとこの子を想像してしまう。
ミエちゃん
〈図2 2018年3月15日撮影〉
ウチのミエちゃん、髭がとても豊かで美しい。
関羽様はまたの名を”美髯公(びぜんこう)”とも言うらしい。
(髯(ぜん)はヒゲの事を指すそうだ)
その為、ミエを見てると関羽様を思い出す事があった。
〈図3 2017年3月16日撮影〉
また関羽様、商業の神として信仰されている。
ミエはママハハの札束(10万円)をもって逃げようとした事があり、
ママハハからは「世界の金融(笑)」とも呼ばれた事がある。
※↓をご参考下さい。
お金関係でも実は関羽様とミエは重なるところがあった。
ちなみに私、イオは簿記3級の際にこんなものをお守りとして持参。
〈図4 2018年8月4日撮影 ミエの耳毛、ママハハが散髪中に下さった。〉
ミエの耳毛。
そしてなんと合格。
簿記2級ではミエのヒゲを持って試験に挑みたい。
〈図4 2018年6月29日撮影〉
…ここまで書いて思った事。
関羽様は義兄弟である劉備に忠義を尽くした人だったそうだ。
思えばミエも飼い主であるママハハに一直線である。
色々共通して面白いね。