そういえば、桜餅の表に「米加工品」と書いてあった。
道明寺の桜餅だったから、お米を「道明寺粉」にした状態のものをさしたのだろう。
改めて考えてみた。
「米加工品」って「道明寺粉」のものの他にもあるのだろうか?
「米加工品」で調べてみたら、蒸して搗いた「餅」や、薄く焼いた「せんべい」、醸して作る「日本酒」。
あと、レトルトのお粥とかポン菓子とか、餅米からつくる「白玉粉」「餅粉」「落雁粉」「道明寺粉」……
米麹を使ったみそや、べったら付けも……
米を主原料または副原料として作ったものが「米加工品」というらしい。
(調べ間違えていたらごめんなさい)
その中でも意外なものが。
お米を使ったアイスもあるらしい。
調べてみたら、こんなものが……↓
JA常陸の特産品「米醗酵アイス」の紹介ページです。
日本初お米のアイス……だと……!?
常陸太田市産コシヒカリの醗酵ピューレと豆乳ベースのアイスらしい。
サイトの説明書にもあったけど、これなら卵や牛乳アレルギーの人も食べる事が出来る。
こんなものがあるなんて知らなかった……!
「お米」だけでこんなに色々なものがあるんだ。
まだまだ知らない事だらけだな……
「米加工品」についての参考サイト↓