6月6日夜、アイちゃんが嘔吐。
原因はわかっていた。
ママハハが買ったマグロを、実母と私で湯がいて、アイちゃんにあげたからだ。
アクが上手く取れなかった事、アイちゃんの体調に合わなかった事など重なっているかもしれない。
その次の日もマグロをあげたら、吐いたから。
〈追記〉
6月7日、6月8日にはアイちゃんがゼリーの様な下痢。腸壁が出ていた。
実はアイちゃん、4年前の6月には子宮蓄膿症で手術したらしい。
6月~8月には調子を崩しやすく、昨年のこの時期にも下痢をした。
6月8日にはアイちゃんの様子を見て、午後に病院へ。点滴をしてもらった。
その日はアイちゃんには何も食べさせない事になった。
その日の夕方。アイちゃんには2階で休んでもらうことに。
犬のフードを計ろうと思ったら、
アイちゃんの分のお皿も出していた。
すぐに思い出して、片付けたけれど、
アイちゃんの分を計らなくていいとなると悲しい。

〈図1 2018年6月8日撮影 アイちゃんがごはんを食べるところ。 そうでない時には普段は水を置いている〉
フ―ちゃんが亡くなった時にも、同じことがあった。
計らなくていい事に気が付くと、脱力する。
やはり、1頭でも欠けると悲しい。
アイちゃんには長生きしてもらわねば。
〈追記〉
実はみんなに内緒でフードを用意する時、2階の別室で計る事がある。
フ―ちゃんが亡くなった時に、お供えとしてフ―ちゃんにもフードを計った。
その時の状態を撮影。
棚上段がアイちゃん用、フ―ちゃん用お皿。
棚中段がミエちゃん用、サラちゃん用お皿。
棚下段が計りとキーちゃん用お皿。
スー太とWISSちゃんのお皿は別の所に置いてある。




〈図2 2017年12月18日撮影〉
二度とない光景だったから。




〈図3 2017年12月18日撮影 左がアイちゃん用。右はフ―ちゃん用。洗濯ばさみで区別。配置を設定して付箋に貼り付けていた。スー太・サラが来る前の付箋。〉




〈図4 2017年12月18日撮影。右はスー太用。左はWISSちゃん用〉
やっぱりお皿1枚でもなくなると寂しい。
アイちゃんには長生きしてほしい。