ファンタビ途中から視聴

〈図1 2018年12月1日撮影 右がミエ、左がニフラー〉

熱を出していた為、散歩に行けず寝ていた。

(起きた時にはサラが座布団におしっこしていてかわいそうな事に…

その後はすぐにママハハが片付けた)

今日はファンタビの放送日と知っていたものの体調不良で寝ていて、

テレビを付けた時には、蛇の様な魔法生物「オカミ―」の捕獲シーンであった。

2年前にも観ていたけれど、最初から観れなくて残念。

あらすじは何となく覚えているので、

ファンタビ1の映画の感想を箇条書きにしてみた。

  • ニフラーがやっぱりミエにそっくり(笑)。巣穴のコレクションに笑った。
  • サイの様な魔法生物「エルンペント」を、ニュートが求愛ダンスでおびき寄せようとするシーンが印象的。ニュートの「魔法生物学者」としての一面を垣間見た気がする。エディ・レッドメインさんすごい…
  • 危険を承知でも「仲間じゃないか」と言うジェイコブが漢だと思う。
  • グリーデンスの事を「用なしだ」と言っておきながら、オブスキュラスを生むものと分かったら「私と一緒に来い」とかどうなんだろうか(汗)

ファンタビ2も気になるが、犬は置いていくのは気が進まない…

リアルニフラー(ミエ)がいるからいいか。

フォローする